去年の6月、ヒトの留守中にカヲルちゃんがちょっとした怪我をしました。
その時の記事はこちらです⇒
☆これは、今朝の銀蔵ちん。
午前中は、ベランダ側の窓辺によく日が当たるのです。
日差しの中でぺろぺろ。それだけでごろごろ~。

風が強えな・・・また台風か?

どうなんだろう? こっちまで強風域になってるのかな?

天気予報みてないの?
こんなに風が強いと、洗濯物が埃っぽくなっちゃうだろ

うーん……だから今日はお洗濯はやめとくよ

じゃ俺は、ちっょと寝るわ

おぉ~う・・・ナマコみたいだ~。そして真っ黒に見えるよ。
この背中に顔をうずめたりしました。
うしろあたま。

・・・

鼻がちょこって。

・・・


うるせえよ!

じゃあ黙ってるよぅ~。
などと、アイちゃんが寝ているあいだにシアワセなひと時を過ごしたのですが・・・
その約2時間後。
Sがキッチンでお湯を沸かしていると、追いかけっこをしていたらしいふたり。
そのうち「ぎゃぎゃぎゃっ」とものすごい音が廊下から聞こえました。
あー。。。
あの重い音は、銀蔵の爪がいっぱい出ちゃったね。
ぞうくーん、と声を掛けてもお返事はありません。
ちょっとイヤな感じはしました。
そのうちキッチンの隅に来て、ぱたりと横たわる銀蔵。
ごはんを食べに来たカヲルちゃんが、銀蔵がいる場所の床を嗅いでいます。
その様子がしつこかったので近寄ってみると、
床に赤っぽいしみがありました。
水分を吐いた?
とよく見ると、「ぽい」ではなくて本当に赤いしみがありました。
触れてみるとぬるりとします。
「血!」
あぁ、やっぱりさっき爪が・・・。左足の爪の間から血が滲んでいます。
でも、ちっとも痛そうにしていないし、ご飯もちゃんと食べている。
食べ終わるのを待って、指を少し広げてみたら、爪が一本なくなっていました。
少量の出血が続いていたので、とりあえず消毒をしました。
午後まで様子を見て、腫れたり熱をもったりしたら病院へ行こう。
でも、銀蔵はそのあとも機嫌よく過ごしています。

いつもよりたくさん眠っているような気がするけれど、
明日にはよくなってるはず。
銀蔵の血を見る日が来るなんて。
廊下とキッチンの間あたりに落ちていた爪を
アイちゃんが見つけてくれました。
血の匂いがする・・・
サビ臭いような、血の匂い。
それを嗅いだら心臓が痛くなるほど締め付けられて、
とっても苦しかったです。
もう、怪我はしないでね。

大きくて硬い爪です。
血の滲む足で掻いた喉の白い毛には、赤いしるしが広がりました。
真っ白でふわふわな銀蔵の喉に、鮮やかなクリムゾンレッド。

S、アイ、お前ら知ってるか?
カットスロート(鱒の一種)は首に赤いラインが入ってるだろ
ナイフで裂かれたように見えるからなんだって!
釣ってみたいぜ!
ランキング応援ボタンをクリックお願いします。
にほんブログ村ありがとう
でも、俺はもうOKさ!
腫れてないし、ご飯も食べてるし、びっこもひいてないよ。
俺の血の匂い、やっぱりケモノの匂いだ!って、
Sとアイは大興奮だったぜ。
ぞうくんカッコいい! スーパークール! ってさ。
あいつら、一生ふざけた奴らだよ。
きっと、ふざけながら死んでくんだろうな。
あ、だからね、俺も当分ジャンプする遊びはNGみたいよ。
カヲルが巻き添え食ってロクな遊びができやしねえってブーブーだよ。
ジョーさんの爪は、小さくて優しそうなイメージなんだ。
それが折れるなんて、想像しただけで苦しいよ。
カットスロート、いつかカナダに釣りに行こう!
俺よりでかい魚体を釣ってやるぜ^^