
「期間限定」「数量限定」
限定という言葉に弱い人はいますか?

はい! わたしです。申し訳ありません。
いままでに数々の「限定モノ」で失敗し、もう懲りたと思っていたのに・・・
買ってしまいました。「クリスマス限定パッケージ」のティシュ・・・
しかも10個入りの段ボールで!
「クリスマス限定」なんて、惹かれるでしょ!? 手元に置きたいよね!?
美しい夜空をトナカイのひくソリで飛んでるんだよ!
きっと、夢のように優しくて柔らかくて、いい香りがするんだろうなぁ・・・
と思ったって仕方ないさ!
それなのに、いつも使っているエリエール贅沢保湿の方が
柔らかくて優しかった・・・。
わたしもアイちゃんも、ヒフがアレなので、ちょっとでもゴワゴワする紙だと
鼻をかんでも目薬のあとを拭いても、痛いのです。

……はあーーーっ・・・(わざと大きな溜息でSを非難)
お前さあ、ちょっと俺のかぞくとしてはマズイよね。

ええっ、どきーん。

いま俺につけてるJustin Davis のネックレス。
これも限定だったんだっけ・・・?
一時期、凝って買いまくってたけど、なに? もうアレなの?

だって、かわいかったから。
銀、似合ってるよ。

そりゃ、俺は似合うよヒカリモノ。だってサバトラだもん。
鯖ってヒカリモノでしょ?

ま、まあそうだね。

大体さあ、俺あいつ胡散臭くてイヤなのよ。
カタログに出てる写真の顔がキライ。
マジで懲りろよ、「限定」。
限定味の何かを買っても、絶対にスタンダード味にすればよかったって、
食べてる途中で思うでしょ?
これからうちは、「限定禁止」です。
というアレで、うちは今「家中スッキリ計画」の最中です。
大きなものから小さなものまで、いらないものはどんどん処分。
少しでも床を広く、銀ヲルが遊びやすいようにと改造チュウです。
ほんとう~にモノの数が多いので、捨てても捨ててもあとからあとから
色んなところからあらゆるものが出てきます。
去年までは、そのたびに懐かしがって結局見送り・・・だったのが、
今年はスッパリと仕分けして片付けています。
それでもきっと、年内には終わりません。
気長に待っててね、ぞうくん。
ランキング応援ボタンをクリックお願いします。
にほんブログ村ありがとう
すっきりしてくると楽しいです♪
ほんと、気持ちいい~。
いや、インクでも洗剤でも「タイムセール」に反応するってことは、
充分「限定好き」だと思いますよ~(^m^)
デパートの伊勢丹には、「伊勢丹限定」って多いんですぅ。
アクセなんかだと、ほんのちょっとデザインがアレンジされてたり
限定色だったりという程度の違いなんですが、一時期はまってました~。
今はわたしもピンとこなくなりました。よかった(^^♪
シュリちゃんもキラキラしたものが似合いますよね。
サンタさんの赤も、とっても似合う。
赤がよこにゃんのテーマカラーだからかな?
鯖トラの銀蔵さんは、ヒカリモノけっこう好きみたいです♪
また明日も、お片づけ頑張ります!