
今日の朝は、ずいぶん冷え込んだのです。カヲルです。
タイトルに「ヲル太郎」と書いてあるのは、Sちゃんのヤツの間違いなのですよ。


こうして窓の外を眺めていると・・・


桜の葉っぱがすこぅし赤くなってきたのがわかるのです。


もうじき、お外の寒さを想像しながら、
木枯らしに舞う葉っぱを夢中で見つめる日がきます。
ああ・・・あったかい。


これは、トンネルです。
この中に潜んで、突然ぱあっと飛び出してみんなを驚かせるのが大好きです。


とくに銀蔵。
びっくりしずぎて、床に爪の跡がいっぱいついちゃいます。ぷぷぷ・・・。


真っ黒みたいだけど、横からディスプレイを見ると、カヲルの姿が見えるかも。
アイがTrick or Treatしに行ったその日・・・
プリン・ア・ラ・モードの母ちゃんにいただきました。
ハロウィンのお菓子と、アイの誕生日プレゼント!
母ちゃん、いつもありがとうございます。大好き。
奥のステキなパッケージのお菓子は、チョコがけのあられです。
手前の不思議なヴィジュアルのは・・・
なんと、コースターです。ジュートの布に、小さなボタンがびっしり・・。

大きな石をひっくり返したら、
裏側に虫がびっしり! みたいな衝撃でした。
でも、毎日使ってます。
しかし・・・ハロウィンて
「いたずらかごちそうか」
「お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ」
ときけば子どもらしくて可愛いかもしれないけど、
「なんか寄越さないと火をつけるぞ」
と同義みたいな気がして、タチ悪いなぁ・・・って。
ちょっと日本人のメンタリティには合わないような気がするのは、
わたしだけかな・・・。
ランキング応援ボタンをクリックお願いします。
にほんブログ村ありがとう
ごめんなさい・・・
なんか失礼な書きかたしちゃったよね。
でも、可愛くて毎日使ってるんだよ。
母ちゃんじゃなくても、誰かが一生懸命つけてくれたボタン、
めっちゃかわいいよ。
温かみがあって、日々愛着が増してるんだよ。
嬉しかったよ! ありがとう。
プリンちゃん、可愛いのに。
でも、男の子だからカッコいい・・・かな?
最近の写真は、みんな凛々しくてカッコいいプリンちゃんだと思う。
全然残念じゃないよぅ。