ついこの前、水の箱の上で無理矢理抱っこされそうになったくせに・・・
カヲルって懲りないなぁ。何が気になってるんだろう?
「好奇心・猫を殺す」って不吉な言葉があるのに……
などと思いつつも近寄っていったら・・・


……はぅっ!?
しまった! 俺がアイにつかまっちまったい!


しょうがねぇ。踊ってごまかそう
はあー、よいよい~~。どうよ? この華麗なステップ♪


ちょっとやめてよ!
カヲルが見てるから!


ほら~~っ、俺ころんじゃったじゃん・・・


しくん・・・。
甘ったれてるところとか、拘束されてる時とか、
カヲルには見られたくないっていつも言ってるのに。
ひどいよ・・・。

銀蔵には「自分ルール」がいっぱいあります。
自分で自分に不自由を課すことが、
自分で自分を束縛することが、
ストイックでクールだと思っているみたい。
カヲルちゃんは正反対。
銀蔵みたいにカッコつけたりなんてしない。
誰の目にどう映ろうが構わない。
自分がしたいこと、楽しいこと、衝動に身を任せること。
それが好き。
ランキング応援ボタンをクリックお願いします。
にほんブログ村ありがとう
毎年ここで寝る・・・って、銀蔵もあります♪
シュリちゃんは行動範囲が広いから、
車の中ではこう!
お外ではこう!
っていうのがたくさんあるんだろうなぁ~。
小さい頭の中で、そんなことを色々と考えてると思うと、
もう可愛くて仕方ありませんね。
「頭」って、なんだか特別に愛おしいような気がします。
「しくん」って、カヲルちゃんには合わないんですよね。
やっぱり銀蔵は「しくん」です。