昨日の記事にコメントをくださったしゅりっちさん、nocco母ちゃんさん、~purasu~さん、
ありがとうございました。
数年前、このサイダーのラベルにインスパイアされて書いたお話があります。
昨日のは、そのお話の1シーンを思い出して書きました。
ふたりの少年の、冒険と、愛と生命の物語です。

みなさんの心に、何かを少しでも響かせることが出来たなら、
とってもとっても嬉しいです。
さて、今日の銀ヲル・・・
ふたりとも~、そんなところにいたら危なくてご飯つくれないよぅ

だってここが涼しいんだもん

Sちゃんも来てごらん。エアコンの風が通るんだよ~

銀蔵が小さく見える~

気持ちいいよね

ね~

というアレで、ふたりに誘われて一緒にキッチンマットの上でごろごろ。
ほんとだ、涼しいね!
先週末の天気予報で、「来週からは涼しくなる」って言ってたのに。
うそつき。明日も暑いんだって・・・。あさってもそのつぎも!
ランキング応援ボタンをクリックお願いします。
にほんブログ村ありがとう
まだひぐらしの聲を聞いていませんが、よこにゃんの方では鳴いてますか?
ビー玉とか、ガラスの小さいものって、綺麗でノスタルジックですよね。
手のひらにひとつ乗せて目を閉じるだけで、子どもの頃の自分に会うことが出来る・・・。
そんなアイテムが愛おしいです。
シュリちゃんはいつもキッチンにいてよこにゃんの家事を見てくれてるけど、
カウンターの上からですからね、踏みそうになるなんてことはありませんよね。
わたしたちが思っているよりも、ずっと色んなことをわかってるんだと思います、
この子たちって。
シュリちゃんの毎日の表情を見ていても、とっても感じます。