カヲルちゃ~ん! おっと失礼! グルーミング中ですか?

構わないわよ。・・・何か用?

かーわいいなぁ。見ててもいい?

好きにして。まったく気にならないから


……ん? なにかが近づいてくる!
この禍々しい足音は・・・! Sちゃん逃げて!

ええーっ、一体何が!?

わーはははは!

出たわね、死ね死ね団の下っ端!(手前にあるオレンジのがコロコロマッサージだよ)

銀蔵でかい! ぴかぴか! カッコいい!
「死ね死ね団」て、『黄色い日本ぶっつぶせ』のあれですか?

それ以上近寄るとケガするわよ!(いや、マジで)

こうして構えて、ヲル坊のお腹に噛み付こうとする銀蔵。
本人は遊びのつもりでも力が強すぎるので、噛まれるとかなり痛いです。
手足の力もすごい! ラリアット食らったら気絶しちゃうかも!? っていうくらい・・・
警戒しながらも舌をペロリと余裕のヲル坊。
タックルしてくる敵の顔面に、膝蹴りを炸裂させる
ミルコ先生のように
お腹に噛み付こうと姿勢を低くしてくる銀蔵の頭部や耳を容赦なく噛みます(笑)


死ね死ね団の下っ端のくせに! 来るならさっさときなさいよ!

がおーっ!


はっ!! (マインドコントロールが解けた!)

えっ?


俺は一体なにを……?

行かなければならないところがある。さらば! しゅたっ!


なんだったの・・・?

もぉーっ! だから
男子はバカって言われるんだよぅ・・・


ぅおおーい、Sぅーっ!
今日の俺って、なんかマヌケすぎじゃない?
そ、そうかな・・・。キレイなお顔も一枚あったからいいよね?
銀蔵は、カヲルちゃんと遊びたくて仕方ないのです。
大好きなカヲルちゃんだもんね。
でも、力の加減が難しいんだよねぇ。
以下はそらまめさんのブログ、
そらの虹色おさんぽ写真からの転載です。
とっても可愛い4にゃんの家族になってくださる方を探されています。
詳しくは、画像の下にあります、「ぼっこさん」のところでご覧下さい。

ぼっこさんのところでかわいい子猫ちゃんの里親さんを探しています。
東京近辺にお住まいの方でこの子たちを家族にっ! ってお考えの方、是非お願いします~。

モカちゃんたち4にゃんは、ボランティアさんに引き取られ、
そちらで里親さんを見つけてもらうそうです。
その記事はこちらです。→
☆ 早くかぞくが見つかりますように・・・!
ランキング応援ボタンをクリックお願いします。
にほんブログ村ありがとう
あの作家の本は、「東京都北区赤羽」というのが7巻くらいまで出てるんですが、
ローカルな話題で面白いです。
ヲル坊からもありがとうでーす。みんなでよこにゃんを応援してますよ!
銀蔵ね、骨格がしっかりしててみちみちのいいお肉が詰まってて、、
ゴージャスなナイスバディです。
首の後ろからしっぽの付け根までの体長が40センチくらいなので、
男の子としては、それほど大きい方でもないと思いますが、
とにかくボリュームがすごい! ボディアタックされると吹っ飛んでしまいそうです(笑)
そっかあ、よこにゃんは大きい会社のキャリアさんだったんですね・・・。
部下を育てられるって、わたしから見たら、もうそれだけで「すごい!」けどなぁ。
わたしは、事務所に若い男の子が入ってきても、役割を依頼して指導するっていうのが
わずらわしくて、自分でやった方が絶対に速いし結果もいいし・・・ということで、
自分で気づいてどんどん仕事ができる子以外は、まったく何も覚えらないまま、
ただ甘やかしてほったらかしてました。
その子たちは、そのうち「明日から来なくていいよ」って上に言われて・・・。
まあ、大きい会社と、フリーの仕事が多い事務所の違いもありますが、
人材育成に関しては、わたしは本当に無能でした。
わたしも過去に結婚していた頃は、連れ合いを「しつけ」ようと頑張ったことがありました。
大人になって出会うまで、違う環境で違う考え方の両親に育てられた他人ですから、
価値観やものの考え方、何もかもが違うのは仕方ないことですよね。
だから、旦那さまの「育成」に苦戦しているからといって、自分を「未熟」だなんて思わず、
これからも一緒に歩んでいく相手ですもの、余裕を持った目線で見てあげられるといですよね。
旦那さまのご両親は(お父さまは亡くなってるんでしたね)、どんな愛情を注いでこられたんでしょうね。
以前のコメントで、よこにゃんが
「こいつの嫁じゃなくて母になる」って書いてくれたけど、
子どもが社会に出て恥をかかないよう、世間に迷惑をかけないように教えるのは親の愛情ですから、
旦那さまはよこにゃんと出会って、初めて人として認められ、愛されているんじゃないか、とも思います。
本当に、会ったことも話したこともないので、全部コメントのやり取りから想像することばかりです。
だからわたしが書いてる内容には、よこにゃんが「ちょっと違う」と思うこともあるかもしれません。
でも、自分の人生を大切に生きようとしてるよこにゃんだから、きっと頑張ってくれると信じてます。
また、熊本のご両親を招いて、楽しい出来事を綴ってください。
シュリちゃんとお母さまのツーショット、また見たいです。
銀蔵とカヲルは、今アイちゃんのベッドで寄り添って寝てますよ~。
そんな姿を見るのはとっても幸せです♪