
「人のような気持ち、猫にもあるの?」って、
あの雑誌で特集してたみたいだけど、
そんなの、あるに決まってんだろーが!

どうよ? 俺のこの、寂しそうで情けないようす・・・


かぞくが出かけるときは、いつだってこうだ!
かぞくが変装したり外出着に着替えたりする前に、
「出かけ察知」 という特殊能力が備わった俺は、
甲殻類アレルギーのSの友だちが、知らずに海老が入ったお煎餅を
食べてしまったときのように暗ーく沈んだ気持ちになる。


もちろんかぞくだって、俺が出かけ察知してるのに気づくから、
あまり刺激しないように自然に振舞おうとする。
だから俺も、寂しいけどこうして無理に笑顔を作ったりしてみる。


……いいよ、仕方ないんだろ……行ってこいよ・・・

大丈夫! 心配すんなよ。
俺は男の子だぜ


まあ、でも、早く帰ってこい・・・よな

かぞくが出かけて帰って来た時、銀蔵は玄関まで走ってきて、
ヒトの服でバリバリと爪をとぎます。外出着なので困りますが・・・。
そしていっぱい鳴いて、荷物の匂いを調べたりとまとわりつきます。
一方カヲルちゃんは、寝ていた部屋からちょこっと出てきて、
ヒトの姿を確認すると、近くまで来てはくれずに、
つーんとリビングの方へ行ってしまうことが多いです。
でもふたりとも、ぐっすりとは眠れないらしく、
ご飯も全然減っていません。
ヒトを見て安心すると、もりもり食べてよ~く寝ます。
ランキング応援ボタンをクリックお願いします。
にほんブログ村ありがとう
「いい子」といえば「いい子」なんですが、
銀蔵はあからさまに寂しそうな顔をするので、
こちらの罪悪感もひとしおです・・・。
こうちゃんは鳴いて訴えるんですか~。可愛いなぁ~。
以前いた三毛の子には、玄関で靴を履いていると、
足首を血が滲むくらい強く噛まれました。
寂しくて仕方なかったんでしょうね・・・。